このサイトについて

こんにちは、普通の主婦です。子育ての楽しみとして家族でいろんなビーチリゾートとか行ってきました。子供がだんだん大きくなり、2人のペースで旅を楽しんでいる最中です。

2017年7月22日土曜日

ダイヤモンドプリンセスクルーズ・釜山・長崎・高知 ④

7月3日 4日目 長崎
朝7時に長崎港に到着

朝食はルームサービスを頼んでみた。

リゾートホテルの気分で注文したら量が少なかったので、又ホライゾンコートへ
事前にタクシーによる市内観光を手配。
長崎は坂が多く車椅子は大変ですし船で用意されてるエスカレーションも階段やかなり歩くようなのばかりでした。
サイトで見つけたタクシーに電話したらすでにプリンセスのお客さんが予約されてて、知り合いのタクシーを紹介して頂きました。同じく3時間コースで14000円です。
岡田さん 電話08052562389 案内に詳しくとても楽しい方で良い旅ができました。(是非ブログに載せてと言われます)



 
  

 
ちゃんぽん、皿うどん美味しかった!
長崎原爆資料館の前のお土産屋さんで焼酎の試飲ができ焼酎を買ってしまった。お酒は船に持ち込み出来ない、いや預けなくてわいけないので店から配送お願いしました。


長崎港では小学生のブラスバンドがお見送りしてくれました。
一人の外人さが船に戻らず出港がだいぶん遅れてたため、何曲も何回も演奏してくれてとても感激しました。外国ならトットト船出ちゃうだろうし、お見送りの人引率の先生もトットト帰るのだろうと思った。

橋の下ギリギリ通過は圧巻!軍艦島は船の左側に見えるので甲板に出て見学、台風が近ずいてるためかボンヤリなんとか見えた。
 

今夜もサンタフェでシェフのおすすめコース
 
                        冷たいスープ 味はジュース
 
食事が終わった帰りにはもう日本語メニューがなくなっていました。
 
夜食にルームサービスでウィスキーと氷ミネラルウオーターを頼み、14Fのビュフェレストランからつまみを部屋へ持ち帰り。



0 件のコメント:

コメントを投稿