このサイトについて

こんにちは、普通の主婦です。子育ての楽しみとして家族でいろんなビーチリゾートとか行ってきました。子供がだんだん大きくなり、2人のペースで旅を楽しんでいる最中です。

2017年7月23日日曜日

ダイヤモンドプリンセスクルーズ・釜山・長崎・高知 ⑤

7月4日 5日目
終日クルーズ 
朝は又ホライゾン・コートのビュッフェでとる。席を自分で確保しなければならないが、種類も沢山あって美味しいし気楽で良い。
朝食の後、早めに船内で使ってたクレジットをチェックする。
人混みの奥にクレジットチェックする機会があります。日本語に選択できて簡単にプリントアウト出来るのですが、機械になれてなくタッチパネルを沢山推しすぎるのかエラー続出でなかなか順番こない、やっと順番来たら私のカードの磁気が壊れてて窓口に並ばなければならない。





サービスカウンターも長蛇の列。
使ってないしチップだけならクレジットチェックしなくても良いと思うかもしれませんが、下船後は対応してくれませんので必ずチェックした方がいいです。現に私たちも知らないOPツアー料金が加算されていました。サイン時に部屋番号を間違えて書かれたのか・・・怖いです。








船で使ったぶんをカジノで取り返せるか!?
スロットはクルーズカードを機械に入れ10ドル〜購入して遊ぶのですが、暗証番号入れたり残りの続きからとか、日本語の説明書もぶら下がってましたが、面倒なので係の人に教えて貰いました。とっても親切に教えてくれました。
ルーレット。チップは20ドル〜台の側にいる係の人に言ってクルーズカードで買う。
惨敗でした。

お昼はメインダイニングのサンタフェ

 
デッキ5のサボイダイニングでバック、洋服、時計、小物などなどバーゲンをやっつていました。朝からやっていたので良いなと思った服はサイズなし。

デッキ14船尾のTerrace Pool脇で休憩 静かで落ち着く。


3時30分からクラブ・フュージョンでビンゴ大会参加。ビンゴカードは20ドルと30ドルカジノやフュージョン入り口で購入。これも惨敗!

部屋に戻り休憩と明日の下船準備、夜11時までにスーツケースを廊下に出しておく。
洗面道具や着替えなどスツケースに入れられなかった荷物は別の袋に入れて下船、下船後スーツケースを受けとって中にしまい持ち帰るか送る。もらったプリンセスバックも重宝します。
先に荷物を出してから、ゆっくり夜の部に参加

6時45分からシアターでプロダクションショーを見る。素敵でした。

メインダイニングで最後の夕食 





スープとメニュの写真忘れました。スープはコンソメでした。
食後コーヒーを飲んでるとウェーターやシェフがナプキン回しながら出て来て挨拶してくれました。






9時35分からアトリウムにてバルーンドロップパーティー

今年どこかの大会で優勝したプロのダンサーも来て踊っくれました。台風の影響で結構揺れてたのですがキレッキレッでさすがプロでした。
老若男女のダンスタイム盛り上がってました。私たちは一応パーティーなのそれなりの服を着てたのですが、半分以上が下船時の装いでした。ちょっと残念シャンパンタワーとの格差ありすぎ日本のおばさん!荷物のことなどで気持ちはわかるが現実に戻るの早い・・

7月5日  6日目 
横港到着

下船の希望時間は前もって案内が来ていて、それに記入してサービスカウンター前のポストに入れておく。
私たちは11時ごろ下船できれば良いのですが,部屋は8時までに開けなくてはいけないので
部屋を出てからフォライゾンコートでゆっくり朝食食べて下船しました。



とても新鮮で楽しい初めてのクルーズは終わってしまった。よく言われるがまた船に乗りたくなる気持ちがわかった。利用してない施設や参加出来なかったが事が沢山あり心残りと2度目はもっと楽しめると思えるからですね〜。


終わり



0 件のコメント:

コメントを投稿