朝7時に高知港に寄港。昨日の移動とワクワクで疲れたので高知市内観光はやめて、船内でのんびり、船を外から見てみたいので昼頃ちょっとだけ下船予定
まずは朝ご飯、クラブクラスなので朝も昼もゆっくりとサンタフェダイニングでとることができます。
高知で下船して観光とか行かないで船に残る人もみんな入国手続き等をしなければなりません。その手続きの時間も決められておりその時間も前の日の夜にクルーズ新聞と一緒に部屋に届いて知ると言う具合でした。ツアーで参加されると又違うのでしょうか?わかりませんが唯一ちょっと面倒だなあ〜と思いました。
8時40分からエクスプローラーズ・ラウンジで手続きがあり、パスポートとクルーズカードを見せるだけの簡単なものですぐ終わりました。
Neptune's Reef & Pool |
Lap Pool |
Calypso Reel & Pool |
Terrace Pool |
部屋に戻り休憩したらもうお昼、ビッフェレストラン・ホライゾンコートに行ってみました。





この写真以外に沢山あり味もなかなか良い、この日はラーメンもありました。
ここの水・氷・コーヒーは無料で、空いたペットボトルに水入れて部屋に持ってかえって飲んでました。ここのコーヒーはイマイチなので部屋でお湯沸かし(備え付け湯沸かしポット有り)持ってきたインスタントコーヒーを飲んでました。
ちょっと高知港に下船
お土産物屋さんでゆずマヨネーズを購入
外からを歩くと大きさがわかる。
父はプールサイドお昼寝
姉と2人で泉の湯
たまたま入り口は誰もいなかったので写真撮れました。昨日神戸出港前に船探検でこの泉の湯も見学でき写真撮れたようです。
お風呂はちょっと残念、打たせ湯など壊れていて使用禁止だったり湯船に髪の毛が浮いていたり、外の水着に着替えて入る大きなヤグジーも有るのですが15ドル払っ
入らなくてもプリンセスクルーズは他にも楽しめる事があると思いました。
部屋に戻り夜に備えて休憩、今夜はフォーマルコードでプリンセス名物シャンパンタワーです。船がいかに揺れないかを証明するためとか、天候によってシャンパンタワーの高さが違うらしいですよ・・・・・。
早めに出たつもりだがですでに遅し、シャンパンをかけて写真撮りたい人の長蛇の列、並んだ人全員終わるまで船長さんもシャンパンかけ続けるそうです。
ドレスアップしたので今夜はスペシャリティレストランのサバッチーニを予約しました。電話でもサービスカウンターでも日本語で予約できます。
当日の予約だったので8時30分からしか空いてなくそれまでバーで1杯
サバッチーニは別料金ですが、夜の銀座のサバッチーニにで食べると思ったらかなりお得です。メインに父はオマール海老、私たちは肉です。隣のおば様たちは口に合わないコメントしてましたが、日本の霜降り肉の苦手な私はとても美味しく頂きました。
部屋にもどり遅めの就寝、明日は釜山で夕方下船なのでゆっくりです。
マグネトフック持っていくと便利ですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿