このサイトについて

こんにちは、普通の主婦です。子育ての楽しみとして家族でいろんなビーチリゾートとか行ってきました。子供がだんだん大きくなり、2人のペースで旅を楽しんでいる最中です。

2017年5月25日木曜日

グアム

旦那54歳がグアム未体験なのでゴールデンウィークの終わりに
サクット行ってみる事にしました。
私は30年前行った時はまだ砂利道が多くレンタルバイクで転けそうにるほどの
田舎でした。

2017年5月6日
JAL 941便 
成田発 10:40

空港ラウンジで朝食







エコノミーの座席
画面が小さく近眼老眼の私には少し見づらかったが、映画等は充実。
機内食はカツ丼風のもので、イマイチでしたので写真も撮るの忘れました。
映画1本見終わったら程なく着陸です。
グアム着 15:20





宿泊先はホテル前の海でシュノーケルが来るところで、日航かヒルトンで悩み又ゴールデンウィーク終わりなので両ホテルとも改修工事が始まっててまいった!日航はメインプールの工事、ヒルトンはタシクラブ棟工事。メインプールが入れないのは残念なのでヒルトンのプレミアムタワースイートに決めました。
ヒルトンのロビー




このスイートは2人には広すぎた、トイレが二つあり家族には便利。
ベランダからの眺めは良い感じ!


夕食はクラブラウンジでビール・ワイン・ジントニック等等とチーズ・クラッカー・サラダ・シュウマイ等等で軽く済まし、部屋のベランダでのんびり飲み直し。


5月7日 2日目
朝食は昨日飲んだ同じクラブランジです。




まずプールサイドに場所取り
韓国の人が多く宿泊してるようです。

次に海!ホテルの前は砂浜がないのですが海はso cliar!





プールサイドのレストランで昼食


食後プールサイドでお昼寝したり、又泳いだりのんびり。
風が吹くとちょっと寒く感じました。

夕食はホテル内のシーフードレストラン「フィッシャーマンズコーブ」
今まで食べたロブスター中で1番美味しいロブスターでした。
レストランの中はクラーが効いてて少し寒いので上着を忘れずにです。


5月8日 3日目
今日も天気!
ヒルトンのすぐ横に砂浜のパブリックビーチ「イパオビーチ」が有り
わざわざシュノーケリングツアーに参加しなくてもここで良いじゃんと思うくらい綺麗で魚がいます。30年前に行ったココス島と変わらないかも。


今日も海でシュノーケル三昧



ずーっと泳いでても飽きないわ、ただ浅いので大人が泳ぐと珊瑚に太ももなど当たるので要注意です、それとシュノーケルは下を向くのではなく、前方を見る角度になるので首が結構疲れました。こんな浅瀬で珊瑚と魚が見れるのはモルディブしかないと思ってたので感激です。

昼食はプールサイドで。

午後からは赤いシャトルバスで街に買い物ヒルトンホテル前から乗れます。
 Tギャラリーア前の通り
帰り道に韓国料理屋さんで焼肉の夕食、シャトルバス10分おきと書いてあるがなかなか来ない!たくさん泳いで体力消耗と少し肌寒かったせいか、扁桃腺が腫れてまじしんどくなったのでタクシー(16ドル位)ホテルへ帰りました。
明日のホテルチェクアウトは1時なので荷造りは明日の朝だ。
薬飲んで早々寝るがベットが柔らかく腰が痛くなってきたので、下に掛け布団を敷いて包まって寝ました。旦那はソファーでバスロブを掛け布団かわりにしてご就寝。
おかげで朝には回復。

5月9日 4日目
グアム空港でちょっとしたお土産を買う
 

 数件のブランドショップとロッテ免税店があるだけなのでラウンジで休憩
子供連れは奥の場所と別れているので静かかと思いきや、某国の人たちはとても賑やかで、食べ物取る時の音もガシャンガシャン・・・・耳栓して休憩!
 


JAL942 
グアム発 17:15
成田到着 20:00 

帰りの機内は赤ちゃん子供が沢山
寝る人は耳栓が必要です。
ご飯食べて映画見たら日本到着。

こんなに近くてホテル前の海でも魚がいるグアム良いです。

★ 珊瑚の上に立っている人を見かけました!絶対やめてほし良いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿